ナースにおすすめの「オーガナイザー」~デキるナースはポケットをドラえもん状態にしない!~

看護師ゴシップ記事
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ナースのポケットは何でも出てくる「ドラえもん状態」というのは#ナースあるあるですね。

いっぱい物を入れすぎて「使いたい物がすぐに出てこない!」とイラついた経験はありませんか?

今回はそんなナース必見!ナースオーガナイザーの種類や選び方などをご紹介します。

ナースのポケットに入っている物は?

ナースのポケットには沢山の秘密道具?が入っています。

実際にはどんなものがはいっているのかちょっと覗いてみましょう。

必須系
  • ボールペン(紙カルテの病院は3色ボールペン必須!)
  • 油性ペン(点滴残量確認や患者さんの名前を書いたり…登場回数多め)
  • ハサミ(先の丸いもの、テープを切ってもベタつかないもの)
  • 印鑑(出勤簿や物品の受領時など、これも意外と大活躍)
  • メモ帳(ナースのお仕事はメモが基本)
  • タイマー(ナースの仕事は時間との勝負!観察確認もれ防止に)
  • ナースウォッチ(検脈・滴下計算など、コレがないと困ります)
  • 電卓(滴下計算やBMI計算などに便利)
あると便利系
  • 定規(腫脹や褥瘡の大きさを測ったり、線を引くだけじゃないんです)
  • 駆血帯(病棟にもあるが、自分の使いやすいMY駆血帯所持者も多い)
  • ペンライト(目や口腔内の観察、夜勤時にも便利)
  • ナーススケール(滴下計算式や意識レベルなどお役立ち情報満載)
  • テープ類(抜針時や固定でよく使うテープを1~2種類)
  • 酒精綿パック(酒精綿が足りない!とナースステーションにダッシュは時間が惜しい方に。結構便利)
  • 手指消毒薬(病院にとっては個人個人で携帯を義務化されているところも)
  • 聴診器(首からかける人多数ですが、ポケットに入れる人も)
癒し系
  • 目薬(コンタクトの人は必携かも)
  • リップクリーム(空調のきいた病院内は乾燥します)
  • ハンドクリーム(ナースは常に手荒れと闘っています…)
  • キャンディー(小腹が空いた時、喉がいがらっぽい時になめなめ…)
  • ミラー(女子の身だしなみ)

みんな効率的に仕事をするために、沢山の秘密道具を持ち歩いているのですね。

「忙しい時に限って、ベッドサイドで忘れ物に気付いて…Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン」とならないように、持ち歩けるものは極力持ち歩く!という主義の人が多いみたいです。

こんなに沢山の物が入っていたら、そりゃ探している物だって迷子になります(笑)

そんなナースにおすすめなのが「ナースオーガナイザー」です!

「ナースオーガナイザー」って何?

小物がたっぷりはいるしっかりマチ付きオーガナイザーナースオーガナイザー」とは【ナース用の整理・収納ポーチ】のことです。オーガナイザー(organizer)は英語で「整理箱」という意味を持ちます。

ナースの皆さんにはすでにおなじみの、ポケットに入れるペンケースもナースオーガナイザーの一種です。

最近はとても種類が豊富になり、ポケットに入れて使用する「ペンケース」タイプのほか、肩からかけて使用する「ショルダータイプ」、ウエストにつける「ウエストポーチタイプ」などがあります。

次では使いやすいオーガナイザー選びのポイントを見ていきましょう。

使いやすいオーガナイザー選びのポイント

オーガナイザー選びのポイントを5つにまとめてみました。

POINT.1 どのように持ち歩きたいか?を考え、タイプを選択しよう

【ポケットに入れて使うペンケースタイプ(胸or腰ポケット)】

マイリトルドリームフラットペンケースPM愛用者が一番多いのがこのタイプ。

今回ご紹介する3タイプの中では一番容量少なめな分、比較的安価で種類も豊富です。

白衣交換の時もケース毎取り出して、新しい白衣のポケットに入れるだけなので簡単、ポケット内の汚れ防止にも役立ちます。

胸ポケットに入れるスリムタイプのもの、腰ポケット用のものがあります。

【ウエストポーチタイプ】

ウエストにベルトで固定するタイプであり、3タイプの中では一番大容量です。ナースマンにも人気のタイプ。

白衣のポケットが膨らまずスマートなこと、腰で重みを支える分、肩への負担がほとんどないため、肩こりに悩むナースにはおすすめのタイプです。

【ショルダータイプ】

肩にかけるタイプで、サイズもポーチのような小さいものから、ポシェットのように容量のあるものまで色々です。ポケットに入れるペンケースタイプとダブル使いする人も。

腰痛もちでウエストポーチタイプが厳しいという人には、こちらのタイプが良いでしょう。

※ここでご注意!:上記で紹介した【ウエストポーチタイプ】【ショルダータイプ】は白衣の上に身に着けるタイプのため、病院によっては規則で禁止しているところもあるようです。事前にOKか確認してから購入してくださいね。

POINT.2 中に入れたい物でサイズを選ぼう

重いと意味がない自分の持ち物量からオーガナイザーのサイズを選びましょう

特にポケットに入れるペンケースタイプはせっかく購入しても、白衣のポケットサイズに合わず「入らなかった!」という悲しい事態にならないように、購入前にサイズを要チェック。

そして意外に重要なのがオーガナイザー自体の重量です。ただでさえ荷物が重いのに、オーガナイザーまで重かったら、結局重たくて使いにくいということになり兼ねません。

勤務中は長時間身に着けるものなので、なるべく軽い物を選ぶことがポイントです。

POINT.3 オーガナイザー自体の機能性もチェック!

次はオーガナイザーの機能性をチェック。テープを取り付けられるループや印鑑ポケット、カギなどを付けられるDカンなど、必要なものがサッと取り出せる工夫がされているかをチェックしよう。

医療現場では血液や薬剤等が飛び散ることも多いため、汚れてもすぐに拭ける素材かどうかもかもチェックして。

POINT.4 柄やデザインなど、自分好みにこだわって!

POINT3までで候補が絞れたら、あとは自分の好みで選びましょう!

キャラ物が好き、大人っぽいシックなものがいいなどお好みでどうぞ。

毎日使うものだから、見ていると気分が上がる⤴お気に入りを見つけて下さいね。

POINT.5 コスパはどうか?

オーガナイザーの価格相場としては、だいたいこんな感じです。

  • ペンケースタイプ:800~2,000円前後
  • ウエストポーチタイプ:1,500~2,500円前後
  • ショルダータイプ::1,500円~2,500円前後

オーガナイザーは一度購入すると数年は使えるものなので、だいたい相場内であれば十分元はとれると思います。

飽きずに愛着を持って使えるように、安さ優先よりも自分のお気に入りを購入しましょう。

個人的おすすめ「ナースオーガナイザー」3選!

私が個人的に使用して使いやすかったもの、気になる商品から独断と偏見でおすすめオーガナイザーを3つ選んでみました。

検討時の参考にしてみてくださいね。

第3位:エプロンバッグ マチ付

エプロンバッグ マチ付

エプロンバッグ マチ付

こちらの魅力は何といっても抜群の収納力にあり!

仕分けポケット8個、ペン挿し1個のほか、内側にも仕切りポケットがついています。

メインのファスナー付きポケットにはA5サイズまで入るので、マニュアル類や聴診器も楽々収納できます。

ナースマンにも使いやすいシンプルなカラー展開もおすすめポイントです。

サイズ H17cm×W23cm×マチ4.5 cm

ベルトの腰回りサイズ:最大125 cm、最小81 cm 重量:178g

タイプ 2way(ウエストポーチ、ショルダー)
カラーバリエーション 3色
価格 2,160円(税込)

第2位:アンフェミエオリジナル <ヘルミノルディックライン>2WAYボックスナースポシェット

"<ヘルミノルディックライン

こちらは第3位の商品に比べるとひとまわり小ぶりなサイズですが、マチが7㎝もあるため手指消毒薬のボトルや分厚いメモ帳なども楽々収納可能です。

カギを付けられるDカンやコイン・印鑑の収納に便利なファスナー付き小物ポケットなど細かな工夫もいっぱい!ナチュラルな北欧柄も素敵です。

サイズ W15.5 cm×H21 cm×マチ7cm
タイプ 2way(ショルダー付・別売りベルトでウエストポーチとして使用可)
柄バリエーション 3種類
価格 2,149円(税込)

第1位:アンフェミエオリジナル 多機能 ファスナー付きソフトペンケース(マチ付き)

多機能 ファスナー付きソフトペンケース(マチ付き)

多機能 ファスナー付きソフトペンケース(マチ付き)

そして堂々の第1位はこちら!

3wayでフレキシブルに使えることに加え、印鑑ポケット、カギ用フック、テープやロール付箋が引っかけられるボタン式ループなど、ナースのかゆい所に手が届く抜群の機能性から第1位にしました。

背面にもファスナーポケットがついていて、小銭や生理用品なんかも入れられ、とっても使いやすいんですよ。

ウエストポーチやショルダータイプは「見た目がちょっと恥ずかしい…」というナースにもおすすめです。

柄も4種類から選べますよ。

サイズ H17cm×W14.5cm×マチ3cm
タイプ 3way(腰ポケット・別売りストラップでショルダーとウエストポーチとして使用可能)
柄バリエーション 4種類
価格 2,052円~2,149円(税込)

おわりに

 いかかでしたか?

ナースオーガナイザーといっても、色々なタイプや特徴があります。

お気に入りを身に着けて仕事をすると、モチベーションもUP♪しますよね。

この記事があなたにとってのお気に入り選びの参考になれば、嬉しいです。

コメント