看護師キャリアアップ 急変時対応のABCはもう古い!BLS(一次救命処置)でデキる看護師になろう 最近では街中にAEDが普及し、医療者以外の方の救命講習受講も増えてきました。 看護師の皆さんは急変時対応のABC(+DE)を聞いたことがあると思います。 急変時対応のABCは、一次救命処置(BLS)の流れを表すキーワードで、A=気道確保... 2018.06.26 看護師キャリアアップ
看護師ゴシップ記事 ナースカーディガンは不潔!?着用する際に注意したいことと選び方 あなたは職場でカーディガンを着ていますか? ほとんどのユニフォームは半袖のため、冬場や夜勤時、記録などのデスクワーク時は寒いこともあり、愛用者は多いのではないでしょうか。 ただ正直、カーディガンに関しては「学生時代のものを今も使っている... 2018.06.06 看護師ゴシップ記事
看護師転職のコツ 看護師は復職が当たり前!?・・・だって多くが女性ですもの。 「看護師は離職率が高い。」 あなたはそんな言葉を聞いたことがありませんか? 実際に、看護師の離職率は高いです。 その一方で、看護師は復職率が非常に高いのも事実です。 看護師はなぜ離職率と復職率が高いのか、そして復職する場合にはどのよう... 2018.05.31 看護師転職のコツ
看護師ゴシップ記事 ナース用ハサミ選びの決定版!?実際どれが一番使いやすいのか 患者様の処置を行ったりする看護師は、様々なナースグッズが必要になります。 そのうちの一つに、ナース専用のハサミがあります。 しかし、ナース用のハサミにもたくさん種類があって、実際どれが一番使いやすいのか、オススメなのかが分からない、とい... 2018.05.31 看護師ゴシップ記事
看護師ゴシップ記事 【動画アリ】看護師におすすめメイク特集!好感度アップしながらなりたい顔になろう 看護師は真面目さが大切 清潔感が大切 爽やかさが命 いつも可愛くありたい、おしゃれでやる気を上げたい、そんな素敵女子の皆さん。 看護師に求められる「真面目、清潔感、爽やかさ」にウンザリしているかもしれません。 メイクくら... 2018.05.30 看護師ゴシップ記事
看護師キャリアアップ 看護師「浮腫(むくみ)は発見が難しい!」浮腫を見逃さない看護師になるには? 看護師は、患者さんの観察ポイントに「浮腫の有無」「浮腫の程度」「浮腫の場所」があります。 看護師が身体アセスメントを行う上で、浮腫は看護において絶対に見逃せない観察項目です。 この記事では、浮腫の成り立ち、浮腫の原因、浮腫のある患者さん... 2018.05.25 看護師キャリアアップ
新人看護師の悩み|看護師関連情報 「看護師はメモが大事!って言うけど、ど~やって取るの?」デキるメモの取り方教えます! 看護師になると「メモが大事」とよく言われますよね。 すでに学生時代から、実習時には「メモを取りなさい!」と言われてきた人も多いのではないでしょうか。 では、メモを取ることが大事だと指導される一方で、「正しいメモの取り方」について教わる機... 2018.05.25 新人看護師の悩み|看護師関連情報
看護師ゴシップ記事 看護師の結婚年齢は25~35歳!?目からうろこなその根拠を徹底検証してみよう! 看護師のみなさん、恋してますか?結婚しましたか? 看護師という女性社会で長らく働いていると、仕事の忙しさや出会いの少なさから、「もしかして看護師って結婚できない??」と危機感を持ってしまうのも無理はありません。 特に年齢を重ねるにつね、危機... 2018.05.23 看護師ゴシップ記事
看護師ゴシップ記事 ナースの「下着問題」ユニフォームスタイル別のお悩みと解決方法を一挙公開! ナースユニフォームといっても、昨今は「ワンピース白衣」「パンツ白衣」「スクラブスタイル」と色々なスタイルがありますよね。 どんなにスタイルが変わっても、尽きない悩みの一つに「下着問題」があります。 透ける、見える、ムレるなど…、誰でもひ... 2018.05.17 看護師ゴシップ記事
看護師ゴシップ記事 今さら聞けない「ナースサンダル」のおすすめポイントと選び方を看護師が徹底解説! ナースサンダルは履いたことが無い 実習時代から、ナースサンダルは禁止されていた ナースサンダルは危ないと聞いている そんな、20代、30代の若い看護師さんは少なくないと思います。 つま先が覆われた靴は、落下物、患者さんの体... 2018.05.10 看護師ゴシップ記事